SSブログ
H22 3年生 ブログトップ
前の10件 | -

「PRAY FOR JAPAN」~3年生~ [H22 3年生]

びっしり思いを書き込みました!!

気持ちを込めて書いたよ。
画像 022.jpg


画像 023.jpg


画像 024.jpg


画像 025.jpg


画像 026.jpg


画像 027.jpg


画像 028.jpg


DSCN0070.jpg


DSCN0071.jpg


DSCN0072.jpg


気持ちよ、届け!!

入五HP担当

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

安全マップをつくったよ♪ [H22 3年生]

修了式の後に、春休みの生活指導があり、
その中で3年生が自分たちでつくった安全マップについて、紹介してくれました。
DSCF8009.jpg

危険なところや、自分たちがインタビューをして
分かったところを分かりやすく教えてくれました。
DSCN0002.jpg

その地図が、正門玄関に飾られているので、ぜひご覧ください♪
DSCN4802.jpg


3年担任
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

海苔すき体験☆ [H22 3年生]

海苔のふるさと館に海苔すき体験に行ってきました。

まずは、名人の方のお手本を見せてくださいました!!
<さっと流し込む>がこつだそうです。
CAMTJ68G.jpg

コツを聞いて意気込む子どもたち。
CALLM206.jpg

でも実際にやってみると、ドキドキととても緊張します。
CA4EBFNP.jpg

名人の方は、簡単にやってのけたことでも、
均等に流しこむのは、熟練の技なのだなとやってみて実感。
CAJMTEJJ.jpg

体験を通して、すごいな・意外と難しいなと肌で感じることは、
とても大切なことですね。

今日、さっそくその海苔が届きました。
DSCF8364.jpg

おいしそうです。子どもたちも食べるのが待ち遠しい様子でした。

でも、食べることだけでなくしっかり海苔簾をきれいにして返しましょう。
まずは、浸してとれやすくします。
DSCF8383.jpg

しっかりお手伝いしてくれた3年生、立派です♪

3年担任
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

安全マップを作ろう♪ [H22 3年生]

3年生では、地域安全マップづくりのため、今日は実際に校外に出て、
自分たちが日頃よく使う場所や道に潜む危険な場所を改めて、探してみました。

事前に、人目につきにくい場所や人があまり通らない場所、
また、木が生い茂っていて人の目が届かないところ、
暗い場所、また狭い場所が危険であることを確認。
いざ探検へ。

それぞれのコースに分かれて、学習しました。
子どもたちは、思い思いに、危険な場所を探しました。
DSCN0002.jpg

実際に隠れてみたりしながら、
「本当に、人目につかないね。」
とつぶやきながら活動を進めていました。

DSCN0007.jpg


DSCN0009.jpg

こうした活動を通して、自分たちで、危険を予測し、回避する力を身につけること、
また、ルールやマナーを守らることの大切さに気づいてほしいと思っています。

また、この活動をすることで、子どもSOSの家などがたくさんあること、
公園などが見通しよく作られていることに気づき、
自分達は守られていることも感じることができました。

DSCF8215.jpg


明日から、今日の気づきをマップづくりに活かしていきたいと思います。

3年担任
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

クラブ見学 [H22 3年生]


本日、3年生のクラブ見学がありました。
来年、どんなクラブに入ろうかなと思っている3年生にとって、
4年生になる楽しみの一つでしょう。

クラス毎に、先生と一緒に回る子どもたち。
どのクラブも魅力的のようで、
「このクラブもいいけれど、さっきのクラブもよかったな。まような~」
などと、つぶやく子もいれば、
「もう決まってる!!」
とすでに心を決めている子もいるようでした。

DSCF6075.jpg


3年生に喜んでもらえた様子で、4年生以上も大満足♪
<日頃のクラブを見てもらう>ことがもちろん大切ですが、
分かりやすくそして、今日見せられない活動も知ってもらおうと、
クラブのいいところをまとめたパネルを作ったり、

3年生に話す内容を事前に担当の先生と打ち合わせたりする
子どもたちの姿がありました。

DSCF6074.jpg


自分たちが3年生の時にしてもらったように、
4年生以上がしてあげる。
その気持ちもうれしいなと感じたクラブ見学でした♪

入五HP担当

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

3年生ものづくり☆ [H22 3年生]

廊下に3年生がつくった虫ロボットが掲示してあります。
よーく見ると、針金などを上手に使って、
部分部分がしっかり動くようになっています。
DSCN5842.jpg

自分たちの興味を持った生きものの動きを
試行錯誤しながら、表現していました。

1・2年生で作った経験が活きているんだなと感じるくらい
とても丁寧に作成することができていました。
DSCN5843.jpg

おもしろい作品がたくさんできたので、ぜひ見に来てください!!

3年担任

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

さわりごこちコレクション [H22 3年生]

3年生の図工の授業の様子。
「ざらざら」「かちかち」「じめじめ」・・・・
DSC08815.jpg

なにやらなぞの言葉が黒板にいっぱい・・・
そして、作品を見るとなぞの言葉が書かれていました。
DSC08811.jpg
DSC08812.jpg


今日の学習のめあては、作品のさわりごこちを通して、材料の質感の違いや
友だちの感じ方の違いのおもしろさに気づくこと。

子ども達は自分たちで、作品をグループわけ。
DSC08817.jpg
DSC08813.jpg
DSC08818.jpg

お互いに意見を交わしながら、グループ分けしていました。

最後には、感想を発表。
「ふわふわの作品は、さわってみると、こたつにかけるふとんみたいでした。」
「一つの作品に3つのさわりごこちがあって、おもしろかったです。」
「同じふわふわでも、さわりごこちは違うものもあります。」などなど。
楽しく学習している様子が印象的でした。(1年担任)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

やさしい3年生!! [H22 3年生]

2年生の子が3年生の教室に来て、
「去年教えてくれたように、昔あそびを教えて下さい!!」
とお誘いが♪

「行く!!」
「ぼく、こまが得意だからこまを教えてあげよう。」
と、それぞれにできることを考えていました。
気持ちの良い3年生だなと感じました。

さて、20分休みに様子を覗いてみると、
たくさんの3年生が。
DSCN5806.jpg

2年生のためにパッと行動にうつせるところも素敵ですね。
上手にお手本を見せていて、2年生から
「お~。」
と歓声が上がると、少し得意げな様子でした。

またよく見ると、ベーゴマの台が!!
なんと家からわざわざ自前の台を持ってきた子も。
DSCN5807.jpg

教えることにやる気満々の3年生を見て、とてもうれしい気持ちになりました。

3年担任

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ポートボール型ゲーム☆ [H22 3年生]

3年生の体育では、「ポートボール型ゲーム」をしています。
DSCF4334.jpg

どうやって点を取るかチームで作戦を考えることはもちろん、
仲間と声をかけ合って、協力し合うことも大切にしています。

ゴールマンの子が、
「がんばれ!!」「○○ちゃんがあいてるよ。」
と声をかけたり、
シューターの子が、
「いくよ。とってね。」
と声をかけたりしながら、元気に活動をしていました。
DSCF4336.jpg

シュート!!
きれいな弧を描いていますね♪

こうしたゲームを通して、「みんなが楽しむために」といった視点を
さらに身につけていってほしいと思います。

3年担任
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

食べものはかせになろう♪ [H22 3年生]

学習発表会で3年生は、「食べものはかせになろう」を発表しました。

国語で学習した「すがたをかえる大豆」を発展させて、
食べものの栄養や食べ方の工夫などを発表しました。
DSCN9965.jpg
また、発表会を迎えるにあたって、
やおやさんやお豆腐屋さんなどに実際に行って、
見学やインタビューをさせていただきました。

どのお店の方々も丁寧に対応してくださり、
「お店の人たちがやさしく教えてくれてうれしかった」
という子どもたちの感想も聞けました。
人と関わる活動を通して、心温まる体験ができることも大切なことですね。

さて3年生は、自分たちが興味をもった材料の栄養や食べ方の工夫について、
2学期のはじめに社会で学習したスーパーマーケットの様子を再現させて、
自分たちで調べたことを発表しました。

また、それぞれのグループが模造紙に調べたことをきちんとまとめたり、
売られているものを実際につくったりして、
分かりやすく伝える工夫もしました。
DSCN9966.jpg

<魚の解体ショーも迫力満点でした。>
DSCN9967.jpg

子どもたちが、
「この食べものにも、この材料が使われているんだ。」
と驚いたように、聞いてくださった方々からも
「色々な食べ物の材料となっていることを知った。」
という意見を頂きました。

子どもたちが、栄養のことを意識するよいきっかけになったようです。

<くぎうちトントン・ゴー>
木のかけらと釘から生まれた、くぎ人間やくぎ犬たちが、それぞれの車に乗って、
道を走ります。
DSCN0024.jpg


DSCN0025.jpg

思わず、廊下を歩く人が道をたどっていきたいなと
思ってしまう子どもたちがつくった道路も魅力的でした!!

3年担任
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校
前の10件 | - H22 3年生 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。